ネイティブに通じる英語を話したい人必見!おすすめ英語発音アプリ5選

英語学習アプリ

スピーキングもアプリ学習できるんだね

うん。

日常会話に特化したもの・単語学習も兼ねたものなど色々あるよ。

ELSA SPEAK

  • 中級~上級向け
  • 基本無料
  • 音素単位で発音の判定
結構スパルタ

AIによる厳しいチェックに挫けない自信がある方はこれ

初回起動時にアカウント作成を求められますが、登録しなくてもGUESTとしてアプリを使うことができます。

 読み上げた英文・単語の発音の正確さを音素単位で細かくチェックしてくれます。

これが、ここまでやるか!!ってくらい細かいチェックが入ります

発音練習は初めての人だと嫌になってしまうかもしれません。

母音子音の基礎的な発音が身に付いている人におすすめです。

Google Play で詳細を見る

App Storeで詳細を見る

英語発音ドリルAtoZ

  • 基本無料
  • 初心者向け
  • 英語の発音を波形で視覚化

発音を視覚的に
確認できます

発音記号に拒否反応がある人はこれ

先述のアプリとは対照的に、こちらのアプリは発音記号が登場しません

音声解析などで見かける波形を使って、お手本と自分の発音とを視覚的に比べることができます

英語独特のリズムが感覚的に身に付きやすいと思います。

ただし、発音記号に慣れた人だと違和感があるシステムかもしれません。

Google Play で詳細を見る

App Storeで詳細を見る

SpeakingPal

  • 基本無料
  • 初心者~中級者向け
  • 動画付き
  • 三段階の星マークで評価
毎回オチがつく

動画付きで英会話スピーキング練習したいならこれ!

お手本動画がある」という点が、このアプリの特徴です。

銀行、図書館、病院など日常のシチュエーションでの会話が教材となっており、実用性があります。

この対話なのですが、ツッコミたくなるような展開のものが多く、他のアプリと一線を画している点だと思います。ぜひアプリでご確認ください。

発音のAI評価については、三段階の星マークで示されます。

英英辞書の機能も付いています。

無料メニューはちょっと少なめです。

Google Play で詳細を見る

App Storeで詳細を見る

English Central

  • 初心者~上級者向け
  • 無料で使える
  • 不正確な発音は赤字で指摘
  • 教材はコラム・文法解説など様々
教材の種類が豊富

教材は英語の読み物系がいい!って人はこれ

こちらのアプリでは、様々なジャンルの動画(30秒程度)を教材としています。

話題は経済・ビジネス・音素解説など実に多様。

見てみたくなる動画がきっと見つかるはずです。

単語学習に力が入っているのも特徴です。

動画視聴中でも、スクリプト中の知らない単語をタップすると動画が一時停止され、単語の意味を提示してくれます。

スピーキング機能

スピーキング機能については、チェックされるのは発音だけではありません。

私が試した時、正確に発音しようと気を付けすぎて文中に変な間ができてしまったのですが、AIは見逃さず【止まらず一息で】と指摘してきました。・・気を付けます 。

音の正しさだけでなく、ナチュラルに聞こえるな読み方も指導してくれます。

予約制で、20分間の無料オンラインレッスンが受けられます。

Google Play で詳細を見る

App Storeで詳細を見る

English Speaking Practice

  • 基本無料
  • 初心者向け
  • 発音の判定は無し
  • 録音機能あり
英会話の実践練習ができるよ

アプリ相手に英会話練習ができる

「昨日長電話しちゃってさ~」・「髪型変えたら?」といった、友人や家族との日常的な会話が主な教材です。

30秒ほどの教材音声を聞いた後に、内容理解クイズ・スピーキング練習があります。

教材音声の英会話を、アプリ音声と自分で再現する練習です。

発音の判定機能は無く、録音されたものを自分で確認する方式です。

違和感を生むサムネイル

ちょっと気になった点はサムネと音声のギャップです。

若い女性二人組がサムネ画像になっている教材を聞いてみると男性二人組の会話だったり、その逆だったりと、時々「???」とさせられます。

もちろん、教材の内容そのものに影響は全くありません。ご安心ください。

Google Play で詳細を見る

2020/11現在、iPhone版はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました