「英語を勉強してるけど、テキストを開くのが苦痛」
「もっと英語に触れる時間を増やしたい」
そんな方にはテレビの英語番組がおすすめ!
この記事では、テレビで見られる、大人におすすめの英語番組をご紹介します。
大半の番組は5~10分で視聴できます。
それぞれの番組に特徴がありますので、自分に合ったものを探してみてください。
英語が学べる子供向けのテレビ番組はこちらの記事で紹介しています。
ボキャブライダー on TV
たった五分の中に起承転結が詰め込まれたドラマ番組です。
お決まりの展開は
【さっきまで日本人だった人が、なぜか突然外国人になり「~ってどういう意味?」と英語で質問してくる】
というもの。
「いじわる」「権力闘争」など「英語ではなんて言ったらいいんだろう??」という表現が毎回一つづつ紹介されます。
語彙を強化したい人におすすめ。
アプリもあり、テレビ・ラジオで学んだことの復習ができます。
世界にいいね!つぶやき英語
世界的な話題に関するSNSの英語投稿を取り上げる番組です。
放送時間は25分間とちょっと長め。
リアルタイムなSNS投稿を読み解いていくので、SNSですぐ使える英語表現・今起きている出来事を知ることができます。
SNSで英語を使って交流したいという方におすすめ
見逃し配信もあります。
※見逃し配信の視聴には、【NHK+】というサービスへの登録が必要です。
もっと伝わる!即レス英会話
【突然英語で話しかけられたときでも、簡単な英語で答えられるようになろう!】という番組です。
英会話ができるようになりたい!という方におすすめ
放送時間は10分間で、平日は毎日放送しています。
攻略!ABCニュース英語
毎日放送されているABCニュースの中から、話題を一つ取り上げ
キーワードとなる英単語・ニュース内容の解説がされます。
実際に放送されたニュース映像を【日本語字幕付き・英語字幕付き】など複数のパターンで繰り返し放送します。
ニュースを英語で見られるようになりたい方におすすめ。
公式ページで、動画視聴ができます。
字幕対訳・キーワード解説も見れます。
まとめ
大人におすすめの英語学習番組をご紹介しました。
【テレビ離れ】ともいいますが、テレビには学習に役立つ良質な番組もあります!
ライフスタイルに合う方は活用してみてください。
最後に、英語学習番組の視聴を続けるコツは、その日の放送分をその日のうちに見ることです。
「ため録りして後で見よう・・」って絶対見ないです!!(体験談)
今回ご紹介したものは5分程度の短時間番組が多いです。
ながら視聴でも良いので、まずは三日続けてみてはいかがでしょうか。
コメント