こんにちは、英語科教員免許は取ったけど進学塾で英語講師をしている こまち です。
今回は、スタディサプリの「新日常英会話コース」を試してみました。
まずは「スタサプって聞いたことはあるけど実際どんなアプリなの?」という方のために、構成をさくっと説明いたします。
スタディサプリEnglishは選べる4つのコース
コース | 7日間無料体験 | 月額(税抜) | 内容 |
新日常英会話コース | 〇 | 1,980円 | 「おもてなし英語」「海外旅行英語」など日常英会話に特化 |
ビジネス英語コース | 〇 | 2,980円 | ビジネスで英語を使う方向け |
TOEIC TEST対策コース | 〇 | 2,980円 | TOEIC対策学習に特化 |
TOEIC TEST対策コース パーソナルコーチプラン | 〇 | 3ヶ月 68,000円 | 担当コーチがTOEIC学習を支援してくれます。 |
一番上の「新日常英会話コース」を試してみました。
まずは、実際に使ってみた率直な感想を交えつつこんな人にオススメだな~と感じた内容をまとめました。
スタディサプリEnglish「新日常英会話コース」はこんな人にオススメ!

気軽に英会話の勉強を始めたい初心者の方
これから英会話を始めたい・英語は学生時代以来でブランクがあるなんて方にはうってつけです。
新しいことを始めるとき、ネックになるのが初期費用。
スタディサプリはアプリ料金以外の教材費用がかかりません。
万一挫折したら・・という心配も和らぐのではないでしょうか。
また、基礎的な文法や単語を学習できるコースもありますので初心者にも安心です。
英語は勉強してるけど、テキストを開くのが正直ダルイ方
苦手なことって、テキストを開く動作だけで拒否反応が出たりしますよね。
この最初の一歩を、スマホなら気軽に踏み出せます。
さらに「テキストの文字だけでは分かりにくいことも、動画だと分かりやすい!」って経験ないですか?
苦手意識があることはなおさら、文字情報って頭になかなか入ってこないんですよね。
スタディサプリ新日常英会話コースは動画の解説付きなので分かりやすいです。
学習内容が偏りがちな方
独学だと「リーディングだけ」とか「イディオム暗記だけ」などど~しても学習が偏りがち。
スタディサプリ新日常英会話コースは、あらゆる方面からのトレーニングを提示してくれます。
英語学習のためにまとまった時間がとれない方
最短3分から学習できますので、一日のスキマ時間を有効活用できます。
スタディサプリEnglish「新日常英会話コース」はこんな人にはオススメしません
時間・お金に余裕があって長期間の勉強が苦にならない方。
最短で英会話を習得するならば、やはり生身の人間との練習がベストです。
通学する時間もお金もやる気もあるという方は、英会話スクールの方が良いかもしれません。
四技能を意識した英語学習を独力で継続できる方。
語学で大切なのは「読み書く聞く話す」の四技能をバランスよく高めていくこと。
これを満たす学習方法をご自身で確立されている方には、スタディサプリは不要かもしれません。
新日常英会話コースはこんな感じ!

新日常英会話コースは難易度が4段階
難易度別のレベルが1~4で設定されています。
自分に合ったレベルはTOEICのスコアで示されています。
レベル | 目安 |
レベル1 | TOEIC400点程度 |
レベル2 | TOEIC600点程度 |
レベル3 | TOEIC730点程度 |
レベル4 | TOEIC800点程度 |
新日常英会話コースが提供する7つのコンテンツ
英会話理解クイズ | 短い対話を聞き取って質問に解答します。 |
単語・イディオムチェック | 会話で使われていた語彙を定着させるドリル |
ディクテーション | 英語を聞いて書き取る |
会話文チェック | 音声を聞きながら英語と日本語訳を照らし合わせ確認します |
キーフレーズチェック | 日常的に使われる重要な表現の解説です。 |
リード&ルックアップ | 重要表現を発話する練習です。 自分の英語を録音して、お手本と比較することができます。 |
瞬間発話プラクティス |
スタディサプリEnglish「新日常英会話コース」7つのメリット

コスパが良い
「新日常英会話コース」には紙媒体のテキストがありません。
語学勉強と言えば、辞書・単語帳・文法書・問題集・・など色々と入用ですが、スタサプを使えばすべてアプリで完結します。
1から教材を買いそろえなくても学習を始められるというのはかなりのメリットです。
月額料金は1日あたりに換算すると66円です。
スキマ時間で手軽に学習できる
1回最短3分から学習できます。
テキストを持ち歩く必要もありません。
四技能(読み書き聞く話す)がまんべんなく鍛えられる
読み書き聞くはもちろんのこと、話す練習までできます。
生身の人間が不在でもそんなことが可能なのはアプリならでは。
ドラマ仕立てのストーリーを楽しみながら学習できる
ストーリーの中心は、主人公である若い女性の仕事・恋愛。
月9ドラマとか女性ファッション誌の一か月着回しページ感覚で楽しめます。
モチベーション維持に役立つ学習記録機能アリ
学習した時間や日数が記録されるので、がんばってる感を視覚的に得られます。
レッスンの正解率や達成率もまとめてくれます。
英語の初心者から上級者まで対応している
英語音声の速度を3段階で選べるので難易度調整が容易です。
また、全くの英語初心者でも安心な初歩的な部分をフォローしてくれる基礎講座が結構なボリュームで用意されています。
スタディサプリEnglish「日常英会話コース」3つのデメリット

実際に人と対面で会話する機会がない
アプリなので当然ですね。
しかしながらこの解決策として「QQENGLISH」というオンライン英会話サービスと提携しています。
こちらはフィリピンのセブ島にある英会話学校です。
この学校のオンラインレッスンを自宅で受講できるサービスもご用意されています。
スマホのバッテリーの減り・通信料が心配
これはスマホの契約や技術的な問題ですね。
できるだけwi-fi 環境で使用する、スマホの契約内容を見直すなど工夫が必要です。
継続できるか否か
意志の力が大事!!・・・なんて根性論は言いたくないのですが、一人で学習を続けるのは結構辛いものです。
自分がやらなければそれまでなんですよね。
そうなると、どんなに優れた教材も無力。
とはいえ、身近なアイテムであるスマホを使った短時間の学習ということで、継続するためのハードルは限りなく下げられているように感じます。
指をちょっと動かしてアプリを起動するだけ!あとはアプリに身を委ねるんだ・・!!
まとめ

手軽に英語学習を継続したいならスタディサプリを一度お試しください。
コメント